第2回 秋に燃ゆる国民のコンサート

    第2回 秋に燃ゆる国民のコンサート
    ©一般財団法人東京芸術財団(TAF)
    2015年11月15日(日) 17:30開場 18:30開演 21:00終演予定
    第2回 秋に燃ゆる国民のコンサート

    秋は芸術の季節。まばゆい紅葉の色は、音楽の陶酔を誘い、
    知らぬ間に人を劇場に運びます。
    オペラもいいが、オケと合唱とソリストが奏でる
    ヘンデルの「メサイア」も、人を紅葉のように燃えさせます。
    100人の合唱とオーケストラ、優れたソリストが歌う
    「メサイア」の演奏。英語のメサイアを、ネイティブが美しい発音で歌います。
    そして、日本歌曲やオペラの名曲を、心ゆくまで楽しむ
    秋の宴です。あまり、マニアックな曲は歌いません。
    「国民が聞きたいと思う、国民的名曲を歌う」コンサートです。
    だから、「国民のコンサート」と呼ぶのです。
    また、日本屈指の実力派オペラ歌手と評される深見東州と、
    優れたソリストも出演します。
    退屈な曲はありません。秋の夜長に、国民の芸術マインドを呼び覚まします。
    皆様のご来場をお待ちしてます。


    OPERA AUSTRALIA
    国立オペラ・オーストラリアから、新進気鋭のソリストが来日!
    豪州国立第一舞台芸術団、略称国立オペラ・オーストラリアは、シドニーオペラハウスに本拠を置く、オーストラリアの国立オペラ団で、世界十二大オペラ団のひとつ。1956年に第1回公演をを行って以来、オーストラリアの舞台芸術団体として、最大の規模と最多公演回数を誇る。また、シドニーとメルボルンにおける、メインステージ・オペラシーズン2回のほか、オペラコンサートや地方公演、教育・コミュニティー開発プロジェクト、多文化主義促進プログラム等、舞台は年間600回を数える。


    会場:新国立劇場(中劇場)《地図
     東東京都渋谷区本町1-1-1
     アクセス:京王新線(都営新宿線乗入)「初台駅」中央口直結

    【チケット】入場制限:未就学児童のご入場をお断りいたします。
     S席 10,000円
     A席 8,000円
     B席 6,000円

     チケットお問い合わせ (株)たちばな出版
     チケット専用番号 0120-992-167
     webサイト http://www.tachibana-inc.co.jp/


     主催:一般財団法人東京芸術財団(TAF)
     共催:国立オペラ・オーストラリア
     協力:NPO法人 世界芸術文化振興協会(IFAC)
     後援:文化庁(申請中)、毎日新聞社、産経新聞社


    《第一部》オペラのアリア
     「ラ・トラヴィアータ(椿姫)」より
       ヴィオレッタのアリア『花から花へ』
     「ラ・ボエーム」より
       ムゼッタのワルツ『私が街をあるけば』
       ロドルフォとマルチェッロのデュエット『ああミミ、君はもう戻ってこない』
     「カルメン」より
       『ハバネラ(恋は野の鳥)』『セギディーリャ』
     「微笑みの国」より
       スー・ホン王子のアリア『君こそ我が心のすべて』
     「リゴレット」より
       マントヴァ公爵のカンツォーネ『女は気まぐれ(女心の歌)』
     「ドン・ジョヴァンニ」より
       ドン・ジョヴァンニのセレナーデ『窓辺においで』
       ドン・ジョヴァンニとツェルリーナのデュエット『奥様お手をどうぞ』
     「夕鶴」より
       つうのアリア『さようなら』

     日本歌曲
     『もみじ』『月の沙漠』『朧月夜(おぼろづきよ)』
     『椰子の実(やしのみ)』『赤とんぼ』『早春賦』『ふるさと』など

    《第二部》「メサイア」(素敵な抜粋演奏。ハレルヤコーラスあり)

     ※曲は変更される場合があります。ご了承下さい。



    ソリスト(バリトン)
    深見東州 本名 半田晴久
    (日本)

    オペラ歌手(バリトン)。シドニーオペラハウス専属、国立オペラ・オーストラリア名誉総裁、及びゲストアーティスト。オペラ歌手としては、日本屈指の実力派オペラ歌手と評される。ジュリアード音楽院名誉人文学博士。ジュリアード音楽院学長賞を受賞。また、国立中国歌劇舞劇院(オペラ団)正団員。国立中国歌劇舞劇院一級声楽家。有明教育芸術短期大学教授。ヴェルディの「リゴレット」「ナブッコ」「ファルスタッフ」や、モーツァルトの「フィガロの結婚」「ドン・ジョバンニ」、またドニゼッティの「ドン・パスクワーレ」など、様々なオペラでタイトルロールを演ず。新国立劇場のオペラパレスで、世界の歌姫ルネ・フレミングや、三大テノールのホセ・カレーラスと共演。今年8月には、プラシド・ドミンゴと共演し、いずれも大好評を博す。


    ソリスト(ソプラノ)
    大貫 裕子
    (日本)

    オペラ歌手(ソプラノ)。藤原歌劇団団員、日本オペラ協会、東京室内歌劇場会員。有明教育芸術短期大学芸術教養学科教授。第1回コンセール・マロニエ21第一位。團伊玖磨作曲「夕鶴」つう役で、多数出演。日本オペラのタイトルロール、イタリアオペラの主役を幅広く演じ、高い評価を受ける。また、ドイツ歌曲にも定評がある。その他「第九」、「レクイエム」、「メサイア」、「マーラー交響曲第4番」等、ソリストとして活躍中。


    ソリスト(テノール)
    ジョン・ロングミュア
    (オーストラリア)

    ソリスト(ソプラノ)
    ロリーナ・ゴア
    (オーストラリア)

    ソリスト(メゾソプラノ)
    タニア・フェリス
    (オーストラリア)

    合唱団とオーケストラ指導者
    高野秀峰
    (日本)
    オーケストラ・アンサンブル・トウキョウ音楽監督。桜美林大学音楽専修講師。日本作曲家協議会会員。作曲を鈴木輝昭、指導をクルト・レーデル、ステファノ・マストランジェロの各氏に学ぶ。

    設立20周年の優れたアマチュア合唱団(日本)
    イタリアのサン・ピエトロ広場において、「ローマ法王謁見コンサート」を行う。中国の国際合唱コンクールで3回金賞受賞。

    オーケストラ:秋燃・もみじ交響楽団


このページの先頭へ